五輪を見ていて思う事!
こんにちはっ!れいこ部長!ですっ

夕べは、やきとりを焼いてみましたっっっ!
魚焼コンロで焼いたのですが、何も考えず竹串使ったので、こげて消滅・・・
そりゃそうだっ。。。
昨日は真央ちゃん、残念でした。
それでも『銀』

、本当に凄いと思います!
演技後の悔し涙に、れいこ部長も【うんうん・・・!】とうなづいてしまいました。
次の4年後が楽しみです!
今日は、ここの所少し体調に不安があって午前中はゆっくり過ごそうかとオリンピックを見ながら書いているのですが、さっきやっていた『ショートトラック』、凄い怖そーーーだな〜〜〜って思いました。
選手がだまになって競っている感じ・・・。
よくあんな競り合って抜けるものだな・・・と感心!
けがも耐えないんだろうなあ〜とか。
勝敗を見ていて思ったのは、地元カナダはもとよりアメリカ・ノルウェーあたりが強いのは分かるのですが、ドイツが強いのは意外!
それと、中国、韓国がかなり強いのにもびっくり!
へえ〜、そうだったんだーーー!


と、改めて見てみると韓国なんて金メダルを6個も取っている!
なんでだろ・・・。。。
1つ思ったのは、今スピードスケートを見ていて韓国の選手ってショートトラックのあのだまの中を臆する事なく割ってゆくんだ。
それに比べると日本の選手はいい人?っぽかった。
まあ、そんなことじゃないと思うけど、昨日のキムヨナのメダルへの執着感を見せつけられると、日本は冬期だけじゃなく他の競技も負けてしまうんではないか・・・と思ったりしてしまう。
昨年のWBCも凄かったけどね〜〜〜。
豊かな国『ニッポン』。
不況だと言われていてもそんなに、飢餓で苦しむような訳じゃない。
『努力』とか『根性』という言葉がもし、【かっこわるい】とか思われているんだとすれば、多分・・・先は見えてしまうんだろーなー!って。
ある意味、昨日真央ちゃんが『(負けて)悔しい!』と泣き、ムダな笑顔もなかった事。
れいこ部長にとっては逆に頼もしかったな〜!
やっぱり、『ハングリー精神』
というものは必要だな!と、自分にも奮起!
さてー、ならば仕事、仕事!!!はははっっっ、っぢゃ。


夕べは、やきとりを焼いてみましたっっっ!

魚焼コンロで焼いたのですが、何も考えず竹串使ったので、こげて消滅・・・

そりゃそうだっ。。。

昨日は真央ちゃん、残念でした。
それでも『銀』



演技後の悔し涙に、れいこ部長も【うんうん・・・!】とうなづいてしまいました。
次の4年後が楽しみです!
今日は、ここの所少し体調に不安があって午前中はゆっくり過ごそうかとオリンピックを見ながら書いているのですが、さっきやっていた『ショートトラック』、凄い怖そーーーだな〜〜〜って思いました。
選手がだまになって競っている感じ・・・。
よくあんな競り合って抜けるものだな・・・と感心!
けがも耐えないんだろうなあ〜とか。
勝敗を見ていて思ったのは、地元カナダはもとよりアメリカ・ノルウェーあたりが強いのは分かるのですが、ドイツが強いのは意外!
それと、中国、韓国がかなり強いのにもびっくり!

へえ〜、そうだったんだーーー!



と、改めて見てみると韓国なんて金メダルを6個も取っている!

なんでだろ・・・。。。
1つ思ったのは、今スピードスケートを見ていて韓国の選手ってショートトラックのあのだまの中を臆する事なく割ってゆくんだ。
それに比べると日本の選手はいい人?っぽかった。
まあ、そんなことじゃないと思うけど、昨日のキムヨナのメダルへの執着感を見せつけられると、日本は冬期だけじゃなく他の競技も負けてしまうんではないか・・・と思ったりしてしまう。
昨年のWBCも凄かったけどね〜〜〜。
豊かな国『ニッポン』。
不況だと言われていてもそんなに、飢餓で苦しむような訳じゃない。
『努力』とか『根性』という言葉がもし、【かっこわるい】とか思われているんだとすれば、多分・・・先は見えてしまうんだろーなー!って。
ある意味、昨日真央ちゃんが『(負けて)悔しい!』と泣き、ムダな笑顔もなかった事。
れいこ部長にとっては逆に頼もしかったな〜!
やっぱり、『ハングリー精神』

さてー、ならば仕事、仕事!!!はははっっっ、っぢゃ。
