もしも一緒に唄えたなら・・・。
こんにちは。れいこ部長!ですっ
今日は台風直撃で豪雨がものすごい。。。
もともと9.11は『二百十日』といって“台風が来て天候が荒れやすい時
”と言う意味で季節の変わり目。
言わば『台風シーズン』みたいな頃合いだから、まあそーゆー季節だと思えば納得もするのだけれど。
ここ何年か、春とか冬とかにも台風が来ていたりして、何だか本当の季節感と言うものがものすごくずれていた様な気もする。
とは言え、半年前の3.11の地震から郡山はまだしも、須賀川や矢吹、白河方面、昨日から降り続いている雨に耐えうるのだろうか???
今晩直撃と言っていたけれど、今でこんなんじゃ〜、郡山の駅前やよく水没する各所、なんかやばそう・・・
こういうときは皆冷静に判断すれば、やるべき事は自ずと見え対策も出来るのだろうけれど一番厄介なのは、興味本位で出て行ったりする事だろう。
気をつけたいものです。
ところで、先日の17日れいこ部長もご多分漏れずYou tubeで見てしもた。。。
これ↓

ぶっちゃけ〜行きたかったな〜〜〜☆

やっぱLIVEはいいなあ〜〜〜と思いつつ、最近郡山では(どこぞのお役人さん達のおかげで・・・)昔程コンサートって減っていたから、これだけアーティストが勢揃いしたLIVEはホント必見だったろーーーなって!
あたしはちょうど、西田さんとこから見たんだけど、なんなんだろーーーねぇ〜、あの感動は。。。
『もしも・・・』の1番のサビ位からすでにぶわっと来ちゃって、福山君の『・・・〜!フクシマっっっ!』のMCに笑いながらこみ上げて、猪苗代湖ズでもう・・・


。。。
合間合間に映るお客さん達の泣きながら手を挙げている様子を見ながら〜もらっては
・・・。
You tubeで、そうPCで見ているのにすごいLIVE感があり、一緒に泣いて唄っている様な感覚に襲われたのは一体なんでだったんだろーーーってね。。。
企画委員長だっけ〜箭内道彦氏って?と思ってみて見ると、確かに郡山出身、あたしの4つ上で博報堂出身のクリエイター。
ってことは、たぶんあたしの身の回りの何人かは知っているんだろーーーなぁと。
昨年迄?、南野陽子と結婚を前提に付合っていたと言うのにはビックリ!
でもってこの『風とロック』というのは、別にこの震災があったからではなく8年前からやっている企画?なのか(氏のライフワークprojectとか?)、もともと活動していたものだというのがすごい!
その筋の人達は知っていたんだろーなーって、すこし自分の狭さを痛感

。。。
でも、そのおかげで『猪苗代湖ズ』も今回のLIVEも実現したんだろうと、感動しました。
・・・ぶっちゃけ、福山君の華やかさ(普段は男臭いんだろーけど。)にかなりウルウルきていたれいこ部長であった。。。




また、こういう機会があれば良いな〜とおもいまふ☆
今度はそーーーだね〜、願わくば放射能が薄まった開成山球場とか、ビックパレットだとか〜〜〜!
子供達も一緒に行ける所でLIVEしてほしいものです☆
それと、You tubeのこういうときの配信ってうれしいものだなって思いましたね!
行けなくても、一緒に感動を味わえる。
そういう意味では何かと良い(便利)時代になったな〜ってつくづく考える。
今年は3月以来、本当に自然に泣かされているが、こういう人の温かなふれあいなんかで、ただ恨む事だけではなく、それでも拳を振り上げて気持ちを持ち上げて、負けない気持ちといたわる気持ちでこの先生きてゆけたらな〜〜〜なんてね!
こんな雨を見ていると、こんな事を考えてしまっていた。


これで、放射能全て〜どんどん流れて行ってくれ〜〜〜っ!
と。
っぢゃ。

今日は台風直撃で豪雨がものすごい。。。

もともと9.11は『二百十日』といって“台風が来て天候が荒れやすい時

言わば『台風シーズン』みたいな頃合いだから、まあそーゆー季節だと思えば納得もするのだけれど。
ここ何年か、春とか冬とかにも台風が来ていたりして、何だか本当の季節感と言うものがものすごくずれていた様な気もする。
とは言え、半年前の3.11の地震から郡山はまだしも、須賀川や矢吹、白河方面、昨日から降り続いている雨に耐えうるのだろうか???
今晩直撃と言っていたけれど、今でこんなんじゃ〜、郡山の駅前やよく水没する各所、なんかやばそう・・・

こういうときは皆冷静に判断すれば、やるべき事は自ずと見え対策も出来るのだろうけれど一番厄介なのは、興味本位で出て行ったりする事だろう。
気をつけたいものです。
ところで、先日の17日れいこ部長もご多分漏れずYou tubeで見てしもた。。。


ぶっちゃけ〜行きたかったな〜〜〜☆


やっぱLIVEはいいなあ〜〜〜と思いつつ、最近郡山では(どこぞのお役人さん達のおかげで・・・)昔程コンサートって減っていたから、これだけアーティストが勢揃いしたLIVEはホント必見だったろーーーなって!
あたしはちょうど、西田さんとこから見たんだけど、なんなんだろーーーねぇ〜、あの感動は。。。

『もしも・・・』の1番のサビ位からすでにぶわっと来ちゃって、福山君の『・・・〜!フクシマっっっ!』のMCに笑いながらこみ上げて、猪苗代湖ズでもう・・・




合間合間に映るお客さん達の泣きながら手を挙げている様子を見ながら〜もらっては

You tubeで、そうPCで見ているのにすごいLIVE感があり、一緒に泣いて唄っている様な感覚に襲われたのは一体なんでだったんだろーーーってね。。。
企画委員長だっけ〜箭内道彦氏って?と思ってみて見ると、確かに郡山出身、あたしの4つ上で博報堂出身のクリエイター。
ってことは、たぶんあたしの身の回りの何人かは知っているんだろーーーなぁと。
昨年迄?、南野陽子と結婚を前提に付合っていたと言うのにはビックリ!

でもってこの『風とロック』というのは、別にこの震災があったからではなく8年前からやっている企画?なのか(氏のライフワークprojectとか?)、もともと活動していたものだというのがすごい!
その筋の人達は知っていたんだろーなーって、すこし自分の狭さを痛感



でも、そのおかげで『猪苗代湖ズ』も今回のLIVEも実現したんだろうと、感動しました。
・・・ぶっちゃけ、福山君の華やかさ(普段は男臭いんだろーけど。)にかなりウルウルきていたれいこ部長であった。。。





また、こういう機会があれば良いな〜とおもいまふ☆
今度はそーーーだね〜、願わくば放射能が薄まった開成山球場とか、ビックパレットだとか〜〜〜!
子供達も一緒に行ける所でLIVEしてほしいものです☆
それと、You tubeのこういうときの配信ってうれしいものだなって思いましたね!
行けなくても、一緒に感動を味わえる。
そういう意味では何かと良い(便利)時代になったな〜ってつくづく考える。
今年は3月以来、本当に自然に泣かされているが、こういう人の温かなふれあいなんかで、ただ恨む事だけではなく、それでも拳を振り上げて気持ちを持ち上げて、負けない気持ちといたわる気持ちでこの先生きてゆけたらな〜〜〜なんてね!
こんな雨を見ていると、こんな事を考えてしまっていた。



と。
っぢゃ。

やべっっっ・・・。

今日は駅前で講習会だった・・・。
わすれてた。。。
この記事へのコメント
えへへ、行ってきましたよ^^
ライブなんて縁がなかったのに、
一生懸命、飛んではねてこぶしを振って、泣いて笑って
「ふくしま~」と叫んできました。
次の日、全身筋肉痛でした^^;
ライブなんて縁がなかったのに、
一生懸命、飛んではねてこぶしを振って、泣いて笑って
「ふくしま~」と叫んできました。
次の日、全身筋肉痛でした^^;
Posted by ぐーもぐ
at 2011年09月21日 17:49

風邪とロック…2年くらい前からやってるよ!
ブルーレイで去年、一昨年と撮ってあるから見たいときは言ってください♪
私めの方も9月18日は午後の1時から夜の23時まで10時間近くHR/HMイベントに参加してきました。その中で5曲プラスエンディング1曲演ってきたよん。
これは年に2、3回行われるイベントでセッション形式だからバンドと違って当日演奏、リハなし1発合わせのスリリングなものです。
自分で演りたい曲表明してギターやドラムの人たちが賛同し、演奏可能となったらライブ実現〜ってことなんだけどね(^-^)
お忍び?でたまにプロも参加するから楽しいよ!時間がないけど歌いたいって星さんならぴったりのイベントかも…
内容詳細知りたいときは今度あったときにでもお話します(^-^)/
ブルーレイで去年、一昨年と撮ってあるから見たいときは言ってください♪
私めの方も9月18日は午後の1時から夜の23時まで10時間近くHR/HMイベントに参加してきました。その中で5曲プラスエンディング1曲演ってきたよん。
これは年に2、3回行われるイベントでセッション形式だからバンドと違って当日演奏、リハなし1発合わせのスリリングなものです。
自分で演りたい曲表明してギターやドラムの人たちが賛同し、演奏可能となったらライブ実現〜ってことなんだけどね(^-^)
お忍び?でたまにプロも参加するから楽しいよ!時間がないけど歌いたいって星さんならぴったりのイベントかも…
内容詳細知りたいときは今度あったときにでもお話します(^-^)/
Posted by あるときはベーシストのあべちゃん at 2011年09月22日 02:32
_ぐーもぐ様 ☆
お元気そうでなによりです!
もう、新しい生活は慣れましたでしょうか?
参加なさったんですね〜、いーーーなーーーぁ☆
アレで何が変わるという訳ではないにせよ、応援してくれる人達、気にかけてくれている人達がいると感じるだけでもなんか本望ですね!
息子君共々、お体にはご自愛下さいませ☆
_(長いから省略)あべちゃんへ ☆
やっぱりぃ〜〜〜〜〜!
なんかすでに参加してるよーーーな気がしてたんだけど☆
あたしゃ〜、少し練習でもしないともう声がでないんで、おこがましいけど、タバコやめたからちっと頑張れば可能かもな〜〜〜。
来週聞くぞぃっっっ!よろしゅーーーーー☆
お元気そうでなによりです!
もう、新しい生活は慣れましたでしょうか?
参加なさったんですね〜、いーーーなーーーぁ☆
アレで何が変わるという訳ではないにせよ、応援してくれる人達、気にかけてくれている人達がいると感じるだけでもなんか本望ですね!
息子君共々、お体にはご自愛下さいませ☆
_(長いから省略)あべちゃんへ ☆
やっぱりぃ〜〜〜〜〜!
なんかすでに参加してるよーーーな気がしてたんだけど☆
あたしゃ〜、少し練習でもしないともう声がでないんで、おこがましいけど、タバコやめたからちっと頑張れば可能かもな〜〜〜。
来週聞くぞぃっっっ!よろしゅーーーーー☆
Posted by れいこ部長 at 2011年09月23日 11:56