サインポールのお色直し〜最終日☆
こんにちは!昨日、ひっさびさにコメントいただいて、メチャうれしーーーぃ
れいこ部長!ですっ
昨日までの改修現場はと言えば・・・

朝から順調に東面へと移り、順調に行っていたのですが、2日目の目標であった『2段目の作業』まで行く前に、
と
で中断、でもって降り続く雨に撃沈してしまいました。
下着までずぶぬれのG君・D君、たいへんだったね〜〜〜!(ごめんね〜〜〜!)
そして迎えました『最終日!』
さあ、作業車は今日までしか借りていません!
なんとか頑張ってもらいましょーーー!

『2段目』突入〜〜〜〜〜


しかし、雨・・・雨・・・雨っ
それでも2人の匠は黙々と作業続行!でもって・・・

2段目片側終了〜〜〜!

そして・・・

もう片側も終了〜〜〜
そして、何やら晴れ間も見え始め、午前の部終了です!
でも、今日は午後からまた崩れるようなので、気は抜けません。。。
残るは最下段のみ!
G君、D君、がんばってね〜〜〜〜〜!れいこ部長はこの後また行きますよん!
では、完成をお楽しみに〜〜〜
あっ!そうそう!少々、CMを・・・
只今、メガネセンター全店にて『サマーセール』開催中

ブランド品やサングラス等々、お買い得な商品が揃っております!
アウトレットコーナーにご注目
是非是非、この機会にいかがですか???
皆様、『親切なメガネ屋さん』のメガネセンターにお越し下さいマセ〜!おまちしておりま〜すっ






☆今なら、並木の『iMAX店』で、れいこ部長を見れま〜すっ
・・・って、見てどーすんねん。。。ヘ(゚∀゚ヘ)))))~\(-_-)
っぢゃ。


昨日までの改修現場はと言えば・・・

朝から順調に東面へと移り、順調に行っていたのですが、2日目の目標であった『2段目の作業』まで行く前に、


下着までずぶぬれのG君・D君、たいへんだったね〜〜〜!(ごめんね〜〜〜!)
そして迎えました『最終日!』

さあ、作業車は今日までしか借りていません!
なんとか頑張ってもらいましょーーー!


『2段目』突入〜〜〜〜〜



しかし、雨・・・雨・・・雨っ

それでも2人の匠は黙々と作業続行!でもって・・・

2段目片側終了〜〜〜!


そして・・・

もう片側も終了〜〜〜

そして、何やら晴れ間も見え始め、午前の部終了です!

でも、今日は午後からまた崩れるようなので、気は抜けません。。。
残るは最下段のみ!
G君、D君、がんばってね〜〜〜〜〜!れいこ部長はこの後また行きますよん!
では、完成をお楽しみに〜〜〜

あっ!そうそう!少々、CMを・・・
只今、メガネセンター全店にて『サマーセール』開催中


ブランド品やサングラス等々、お買い得な商品が揃っております!
アウトレットコーナーにご注目

是非是非、この機会にいかがですか???
皆様、『親切なメガネ屋さん』のメガネセンターにお越し下さいマセ〜!おまちしておりま〜すっ







☆今なら、並木の『iMAX店』で、れいこ部長を見れま〜すっ

・・・って、見てどーすんねん。。。ヘ(゚∀゚ヘ)))))~\(-_-)
っぢゃ。

サインポールのお色直し☆
こんにちは!れいこ部長!ですっ
昨日よりれいこ部長本店の方のお客様のサイン改修工事がスタート!
今日は『サインポール』の現場をライブにて・・・

総高15メートル!地上10〜15メートルの高さにての作業。
使われている作業車は、16メートルスーパーデッキと呼ばれる高所作業車の中でも大きいもの。
今日は雨と湿気が心配でしたが、なんとか
持ってくれています。
まずは、

面板の汚れを洗い取り・・・

水を切り、よく拭き取る・・・

洗って・・・
拭いて・・・
洗って・・・拭く。。。

下地の暴れている部分を処理して・・・

脇の部分と重なるようにきちんと位置決めをし、

貼る。。。

・・・貼る。。。
人ちっちゃ・・・下から看板だけみると、そーも感じないけれど、実際人の大きさと比べると・・・
こわっ・・・
明日は日曜で作業はなし☆
月・火曜日でアップする予定!
雨降らなければ・・・ですが
なので、今日は残業しても結構やるそうです!
れいこ部長は、夕方ヘルメット持参でもう一度現場へ・・・
・・・ヘルメット・・・
それは・・・
15メートル迄上がってくる為で〜〜〜すっ!

へへへっ・・・
並木周辺の夜景を展望してきま〜〜〜す
*仕事だって・・・おしごと
*
っぢゃ。
(月曜につづく・・・)

昨日よりれいこ部長本店の方のお客様のサイン改修工事がスタート!
今日は『サインポール』の現場をライブにて・・・

総高15メートル!地上10〜15メートルの高さにての作業。

使われている作業車は、16メートルスーパーデッキと呼ばれる高所作業車の中でも大きいもの。
今日は雨と湿気が心配でしたが、なんとか

まずは、

面板の汚れを洗い取り・・・

水を切り、よく拭き取る・・・

洗って・・・
拭いて・・・
洗って・・・拭く。。。


下地の暴れている部分を処理して・・・

脇の部分と重なるようにきちんと位置決めをし、

貼る。。。


・・・貼る。。。

人ちっちゃ・・・下から看板だけみると、そーも感じないけれど、実際人の大きさと比べると・・・

こわっ・・・

明日は日曜で作業はなし☆
月・火曜日でアップする予定!
雨降らなければ・・・ですが

なので、今日は残業しても結構やるそうです!
れいこ部長は、夕方ヘルメット持参でもう一度現場へ・・・
・・・ヘルメット・・・

15メートル迄上がってくる為で〜〜〜すっ!


へへへっ・・・
並木周辺の夜景を展望してきま〜〜〜す


っぢゃ。

泡洗車。
こんにちは!れいこ部長!ですっ
先日、近くのセルフGSでガソリンを入れた時、前から気になっていた『泡洗車』をやっちゃいました〜!
その模様がこれ↓

車に乗って洗われるのですが、なんだかれいこ部長も洗われているようでした。
これで料金は¥700〜1,000で出来ます。
機械なので若干水滴のこりはありましたが、どーしてどーして、仕上りはGood Job
でした!
ちょっと、はまりそーなれいこ部長でした
っぢゃ
続きを読む

先日、近くのセルフGSでガソリンを入れた時、前から気になっていた『泡洗車』をやっちゃいました〜!
その模様がこれ↓

車に乗って洗われるのですが、なんだかれいこ部長も洗われているようでした。
これで料金は¥700〜1,000で出来ます。
機械なので若干水滴のこりはありましたが、どーしてどーして、仕上りはGood Job

ちょっと、はまりそーなれいこ部長でした

っぢゃ

タグ :泡洗車
賢く使おう!補助金制度☆
こんにちは!れいこ部長!ですっ
最近はまっているのがこれ

『ヘルシアスパークリング』


暑くなってくると、ふとしたとき身体がすごーっくレモンを欲しがるれいこ部長。。。
いつもだと『C1000ビタミンレモン』を買って一気飲みしちゃうのですが、今年からはこれかな!
甘みがなく、炭酸もキツメで、口に残らないのがGood job
ただ、1本¥189なのがたまにきず・・・
まあ、仕方がないか・・・
と、話は変わって、明日より『積木組』ではこ〜んな事が始まります!題して・・・
『賢く使おう!補助金制度☆』
ベルウッドホームの健さんによる、住宅を新築したりリフォームしたりする際に使えるような『補助金制度』の特集記事です。
1週間おきに様々な『補助金制度』の種類や内容、どんな時(人)に使えるかなんかを教えちゃいます。
平成21年になってから補助金制度は拡充されていて、補助金を有効に活用するのは、今が最大のチャンスなのですよ〜。
『補助金制度』を賢く使って、浮いたコストをより良い住まい造りに活用しましょう
しかも『補助金』は返済する必要がないものですからね!
ちなみにれいこ部長も建てた時、エコウィルの導入で¥150,000-もらっちゃいました〜!

そしてその費用は『電動オーニング』へと廻りましたとさっ!
ではでは〜、皆様見に来て下さいね〜〜〜

最近はまっているのがこれ
『ヘルシアスパークリング』



暑くなってくると、ふとしたとき身体がすごーっくレモンを欲しがるれいこ部長。。。
いつもだと『C1000ビタミンレモン』を買って一気飲みしちゃうのですが、今年からはこれかな!
甘みがなく、炭酸もキツメで、口に残らないのがGood job

ただ、1本¥189なのがたまにきず・・・

と、話は変わって、明日より『積木組』ではこ〜んな事が始まります!題して・・・
『賢く使おう!補助金制度☆』
ベルウッドホームの健さんによる、住宅を新築したりリフォームしたりする際に使えるような『補助金制度』の特集記事です。
1週間おきに様々な『補助金制度』の種類や内容、どんな時(人)に使えるかなんかを教えちゃいます。
平成21年になってから補助金制度は拡充されていて、補助金を有効に活用するのは、今が最大のチャンスなのですよ〜。
『補助金制度』を賢く使って、浮いたコストをより良い住まい造りに活用しましょう

しかも『補助金』は返済する必要がないものですからね!

ちなみにれいこ部長も建てた時、エコウィルの導入で¥150,000-もらっちゃいました〜!

そしてその費用は『電動オーニング』へと廻りましたとさっ!

ではでは〜、皆様見に来て下さいね〜〜〜
