プロローグ_其の参 『試練は可能性へと導いた!』最終章




『志しあらば自ずと道は開ける。』


こんばんは星れいこ部長ですっ! さる


さて、そろそろ『くらしずむ創造集団』積木組のサイトアップが迫ってきた模様なので、そろそろこちら側も本格的にSTARTさせないといけませんねicon14

では前回の続き、そんな時でした...それをみつけたのは。

...いずれにせよ今後、いつどうなるかもわからないし_何かメドを立てなければいけないなあ。
と思いながら、時間があればネット検索やちらしを見ていました。すると・・・

ワニ田◎丁目_建坪3△坪新築_2,8□0万...敷地/100坪』

という物件を発見。


face08face08face08icon14


安い...?icon22

それを見に行ってみると、意外に値段の割に凹凸もなく長細いだけのただの『畑』。
水道は引かれていないが、これの何処がこんなに値段が安いのか???

道路は細いが、場所的には全然49号線よりで、まさに便の良い場所。
まさにれいこ部長の事務所には、うってつけの場所。
しかも、普通にいえば坪単価は22〜26万/坪程の評価では???という場所。

信頼している人や会計士の先生に見せれば二人ともが_

『これは、買い...だよ!』

『ダメ元でやってみたら!』

と。

今まで『貯金がないとダメだよ!』とか、『もうちょっと待っていた方がいいよ...』と言われていた御2方がたからのGO!!サイン力こぶ

そしてまさにこの時...確定申告提出直前状態

全ての条件が揃った瞬間でした。星


やってみよう!...


まだ、銀行からお金が出る自信はなかったものの、そういう決意に何やら未来の可能性を感じました。
そう!

『試練が可能性を導いた』のです。

これでようやく...もしかしたら...。icon25



そんなこんなで、この瞬間から、


星


が、始まったのでした。


    _次回は、『まずは、相談するface09』です。

    っぢゃさる  


プロローグ_其の参 『試練は可能性へと導いた!』vol.2





こんばんは星れいこ部長です!さる


なつかし〜な〜!前の事務所。今はもう壊してしまってありません...icon14

さて、ずっとさぼっていたのでツケを払いましょう!!!


・・・その結果。

新しい大家さんである不動産屋さんの社長さんに電話を入れ、事情をお話ししました。
すると...


『お話はわかりました・・・ただ、一方の話だけでは了承出来ないので、■|△"●不動産のhさんにも話を聞いてから、連絡します。』


との言葉。

(*゚ー゚*)(*。_。*)(*゚-゚*)(*。_。*)ウンウン....納得☆キラキラ

確かにその通りです。
そして、1週間くらいだったでしょうか、電話が来ました。


『あなたのおっしゃっているほうが間違いないようです。契約内容は元に戻し、敷金は通常の・・・の内容に戻します。』


[あの...出来れば、契約なのですが、■|△"●不動産さんではなくて、直接そちらと契約出来ませんでしょうか?]


との問いに、


『亡くなった前の大家さんとは・・・・・の付き合いで、今回うちで買う事になり、ただ今自分の会社の物件で忙しく、任せた形を取っていたのがこういう事になって...契約と今後の監理は我が社の方でやります。』


との事となり、なんとか無事やり過ごせる事となりました。icon01

.たぶん..あまりもめたくないのもあったのか...(?)
にしても、対応がきちんとして頂いて、こちらとしては話をしてみて良かったと感じました。

この件は、こんな形で解決を見たのですがこの間実は、解決されない事も視野に入れて、別の物件も検討に入れていました。


いわゆる、新居探しです。


ネットでかなり探しました。でも、事務所と住居というとなかなか、金銭的にも広さ的にも良いな〜という物件がない。(良いな〜と思う物件は高い...安いなあ〜と思う物件は狭い...当たり前icon15

中古物件でも買う?

と思って1・2件見るも、それを事務所で使おうと考えると更にテコ入れするお金が必要。
駐車場も狭い...意味がない。

結局、また借りても中古別件買っても、なんだか安い建て売り住宅買うのと同じ...いや、高くなりそう。

実はれいこ部長、2・3年前にある事情から家を建てたくて何度か銀行さんに掛け合った事があったのですが、借りれる金額が少なかったのと保証人がいないのと...(貯金がないのもicon15)そんな理由でダメだった事が何回かありました。

ですから、借金出来ても安〜い物件ではないと無理...借金自体もだめかも...icon11という状態。

だんだんその高くなって行く自分の住居(事務所)費...
いつまでこんな賃貸生活続くのか・・・とこの頃少々気が重くなっていました。


そんな時でしたっ!星


今の物件に出会ったのはicon01



...vol.3に続く。icon23  


プロローグ_其の参 『試練は可能性へと導いた!』vol.1



うわうわっ...アァシクジッタァ♪((┐( ̄_ ̄*)(* ̄_ ̄)┌))♪シクジッタァ

こんにちはっ星だいぶご無沙汰のっれいこ部長ですっ...face07

始めたばかりなのに...っicon15ごめんなさい。
ちょいと、忙しかった模様...

実はこの記事、結構前に書いていたのですが...そのまま下書きコーナーへと保存。
その間、ちょいと考えましてicon16

これって決して、不動産屋さん批判の話ではないので、そこの所ご理解下さい。さる

っま、気を取り直してつづき!


先日、あるご指導ありまして、『敷金償却』という言葉が存在する事がわかりました。
〈関東圏では当然の事です〉んんっicon11...これは?

間違いなく契約の段階では説明がなかったので、単純に[事務所兼で使います。]と言ったからなのでしょうか???
ほぼ、記憶がありません。しかも、別に『退居』でもありませんので。

いずれにせよ、"ぴんぽ〜ん”の続きはといいますと_


不:「■|△"●不動産」ですけど。契約書頂きにきました...何か、違う事があると聞いたのですけど。
 *この前の日に、事務員さんから「契約書取りに行きます。」との電話に『敷金の所の内容が前と違っているので判は押せないのだけれど...』と話したため。

れ:[ええ、ここの敷金の所でまず、なぜ半分に減っているのですか?『敷金消却』って、どういう意味でどういう内容なのですか???]

「その字の通りですよ。」

[いや、その字の通りなのでしょうが、どういった内容で償却するのですか?初年度以外は契約更新はしないと言っていたと思うのですが、どういう事ですか?私もこの言葉をよく聞かなかったのも悪いのですが。契約更改するのであれば逆に、明らかにしてほしいのですが...]

「いやー、その通りなんだからしょうがないんじゃないの。」

[・・・・・icon11いずれにしてもこの内容、現時点では納得出来ないのですが。]

「...っあ、そう。じゃあ、どうすればいいの?」

[どうすればいいのって...だからまず、契約の内容は最初のものに戻して頂いて、『敷金償却』に関しては申し訳ないけれど納得がゆかないので判は押せないです。]

「元にもどせばいいのね。また後でなおして持ってきます。」

[・・・・・face07

次の日、書類がポストに入っていました。icon08

また...爆弾

ど〜してまた、ポストかな・・・face04と思いつつ、気を取り直して開けてみて見れば結局、敷金額は元に戻っていたものの、『敷金償却』という言葉は外されませんでした。


やはり、納得がゆかない・・・でした。


この後、知り合いの不動産屋さんや全宅連(というのでしょうか?)、そこから紹介された司法書士(だったかな...?)事務所や...最後は有料にて弁護士さんにまで相談してみました(高かった...icon15)。

なぜなら、この不動産屋さんとは以前も修理でトラブルがあり、私にとってはすごく信用が出来にくくなっていたのです。

いずれにせよ、どうしたものかと様々な所に聞いた結果大体の人が同じ事をいいました。

『裁判という手もあるけれど。ただし額を考えてみて、裁判を起こせば時間や労力そして、その額面ではきかないお金がかかる。しかし、むざむざ取られるかもしれない金額にしては高額。もし、どうしてもその場所ではなくても良いというのであれば、早めに引っ越した方がよいのでは?
その話の内容だと必ず、モメますよ...
と。

・・・・・face10

もめるとわかっていてむざむざ、もめる必要があるのかないのか...

いずれにせよ、現状をなんとかしなくてはと思い、まずは自分自身がこの不動産屋さんがダメになっていたので、大家さんに直接お話を聞いてもらう事に。

なぜなら新しい大家さんというのが、不動産屋さんだったからです。
第三者にジャッジしてもらうのも然り。

但し、いずれにせよ『大家さん』

果たして、何処まで店子である人間の話を聞いてくれる事か???



その結果・・・vol.2へ続く。  


おはようございます!

すみません m(_ _)m

昨日から半(...って、少しねて...ZZZさっき、おきた。face07)徹夜お仕事にて、其の参...は今しばらく、お待ち下さい。さる...ではお仕事再開。  


Posted by れいこ部長 at 2008年10月15日09:20おしらせ
Comments(2)

プロローグ_其の弐 『敷金償却という言葉。』



こんばんは星れいこ部長ですさる

3連休最後の日。お天気最高icon01
皆様行楽その他、十分に楽しまれたでしょうかおにぎり


さあ、ではっ続き、いきまっしょいicon21 そう...


“っはぁ!何だこれっ!!爆弾  それは☆。:*゚↓





これ、

上が問題の

【異変】













上が
【再契約書】

下が
【元々の契約書】

☆わかりやすいよ〜に色つけてみた...?☆





右中段下の部分に注目ドクロ

当時、契約の段階で実際に払った内訳は...

家賃→120,000円/ヶ月 *共益費・駐車場込み*

敷金→360,000円(3ヶ月分)

礼金→120,000円(1ヶ月分)*書類上は「協力金」?

    記載されてはいませんが...

仲介手数料→120,000円(1ヶ月分)

問題はその中の


敷 金


下(当時の)契約書には、

  敷 金  360,000円也
  協力金  120,000円也
  敷金償却 180,000円也星ここが問題の!


そして上(再契約で不動産屋さんが持って来た書類)だと、いつの間にやら...

  敷 金  180,000円也icon15
  敷金償却  0円也icon11
  消費税・・・・・


敷金が減っている・・・icon10


敷金償却って・・・

?  ?  !?


わからない...聞いた事がない...当時何故気がつかなかった...!!face07



まあ...face04いずれにせよこのままではハンコは押せない。

むかつくが、先に吠えては負け!
(前にも書きましたが...)説明の電話もない、郵便受に入れっぱなし・・・
それなら____

無視してよっと。icon16

face03

だんまり♡決行決定っ!!

『余計な時間はぁ・・・使いません。』



次の週...

やって来ました!■|△"●不動産 h社長


“ぴんぽ〜〜〜ん爆弾


〈...プロローグ_其の参 『試練は可能性へと導いた!』へ続く。〉
  


プロローグ_其の壱 『勃発』



昨年の2月に起こった出来事。。。これが始まりなのです。


こんばんは星れいこ部長ですさる


をっキラキラなつかしいですな...DW元事務所カメラ今はもう、ないですから_。

いやはや...さきほどは〜失敬 m(_"_)m 。。。
せっかく書いた記事が消えて、ふてくされたのでしばしの間【You Tube】で遊んでおりましたicon14

いずれにせよ、始めましょう!


『れいこ部長の家が建つまで_。』〜プロローグ_其の壱


4年前に借りた一軒家。
DW事務所兼れいこ部長の住まいとして、3年間を過ごした建物...

ここはある意味、《しばらく落ち着いて、あまり無理をせず思いっきり仕事をしよう...!》と決めて移った場所。
最低でも5年くらいはここにいて、次に備えてじっくりやって行こう!!と考えそして...丸3年が過ぎた2月のある日。

打合せから帰ってくると、郵便受に一通の封書が入っていました。

差出人はここの管理会社である【■|△"●不動産】

「なにかな???」

と、クリップで付箋がしてある。そこには...

〈この度、貸主がかわりましたのでご連絡致します。同封の再契約書に押印してください。1週間ほどで取りに伺います〉

との(注:あくまでもこんな感じの文面にて、正確ではありません)内容が書かれていました。


この不動産屋さん...


以前から多少もめていまして、ただでさえ虫が好かない上、こうやって訳の分からない態度で接してくる...いくらなんでも...


契約書   ですよっicon09


郵便受に入れっぱなし、電話すらしてこない!

いずれにせよその日は少々忙しかったので、まあいいやって感じでした。


実は、この前の年の秋。
隣に住んでいた元々の大家さんが病気で亡くなった事は分かっていたので、この通知にも...

「ああ、やはり売ったのか...icon15

という感覚でいたのでそうそうに驚きみたいなものはなかったのです。


そして、次の日。

朝、仕事を始める前に契約書を見ておこうと思い手に取りました。
なぜか先に?最後のページに添付されていた謄本(だったかな...?)のコピーに目が行き、誰が買ったのかと、いくらで買ったのか、何処の担保なのかが分かってしまって、


へぇ〜っface08そうなんだ...

と、ようやく改めて再契約書を見た所、ここに...

【異変】 を発見。face08icon11?


“っはぁ!何だこれっ!!爆弾



〈...プロローグ_其の弐 『敷金償却という言葉。』へ続く。〉



  


始まる寸前でした...

...ホント消えるんだ。。。

うん。

消えました....

アップ寸前...


消えましタッface07


仕方がない。icon11


『プロローグ_其の壱』


この後、始まります。

しばし、おまちを...
( ̄ー ̄)クル(  ̄ー)(  ̄)(  )( )()  * パッ



  


Posted by れいこ部長 at 2008年10月12日23:27(∥ ̄■ ̄∥)
Comments(0)

予告...?





お疲れさまです星れいこ部長です!さる

さて、前回は『積木組』に関してちょこっとだけお話ししましたが、詳しい事は本店(10月末エントリー予定キラキラ)にてふれさせて頂きます。


そしてこの【裏サイト】では、れいこ部長の昨年建てた家についてお話して行こうと思います。!!


建てるきっかけとなったもめ事からはじまり...すった...もんだ...icon11?のエピソードを綴って行きたいと思います。力こぶ

そしてその中には、【家づくり】に関する、

『え〜っicon11そ〜なのぉ〜〜〜face07

とか...

『なあ〜るほどねぇ...!!face04

なんて話が盛りだくさん!!!ごはん

...が、実はれいこ部長はこれから、会合があり仙台icon28に行ってきます!

ので...本日はこの辺にて...
( ̄人 ̄)( ̄人:.;:…( ̄...:.;::..;::: .:.;: サラサラ...:.;::スッ彡  


Posted by れいこ部長 at 2008年10月09日18:00おしらせ
Comments(0)

積木組...とは??? f(~_~)




ZZZぶ...ちょ...れい...ち....う.....って、おいっ!icon09icon08


こんにちは星れいこ部長です。さる


夕べ、早速真面目にブログ更新、更新...と始まった所、すでに...

お酒の勢いあまり...Power Book開きっぱなし...ブログ書きっぱなし...で、
死んでおりました...ZZZ


---気を取り直して...---

さてさて今日は、『積木組』が産まれた理由とは?を少々。

         リフォーム&リノベーションの
     『くらしずむ創造集団』積木組(つみきぐみ)


っま、言わずと知れる程リフォームとリノベーションを提案するコラボレーションユニットな訳ですが......仕事内容は本店で説明する事して(本店ネタが減るので...)、まずはこのユニットの趣旨から。


昨年、私は自分で家を建てました。
(この事がこれから、このブログのネタとなる訳ですが...)

これまでれいこ部長は【デザインワークス】という母体会社にて、店舗設計・デザインを営んでおりました。

いわゆる店舗デザイナー"家"をつくった訳で、これまであまり興味のなかった住宅という器にたいして、非常に【楽しみ】を感じたのです。

仕事仲間や知り合いに「中を見せて!」と言われ、何人かの人達に...

へえ〜やっぱり店舗屋さんと住宅の設計では、考え方が違うね〜〜〜!

などと言われました。

自分で設計・デザインしたわけですが、あまり予算もなかったので最近の住宅デザイン程凝る事もできず、本当にシンプルに(何もなく...)建てたつもりで、自分では良いのか悪いのかがいまいちマヒしていました。
そこにそんな風に言われるとその気キラキラになるもので、

【これからはリフォームの時代か?  やってみたいな...】  と。

新築ではなくて、あえてリフォームを。


例えば...リフォームをしたい人に各専門業者からのアドバイスや見積を1箇所でとれるシステムにすれば、どうだろう???

リフォームと言っても、やりたい場所は1つではないだろうし...

2回目の家づくりなら、楽しみを持たせるようなデザインを取り入れても良いはず!

それこそ、〈店舗的発想のデザイン〉もおもしろい!

デザイナーもいて、建築士もいて、設備屋さん、家具屋さん...資金相談等も出来るようにファイナンシャルプランナーもいるような集団になれば、相談する方も楽だしうれしいのではないか?

そうなれば、最近増えている「家を改装して商売をやりたい!」という人達なんかにも良いのでは?

そう!古いアパートやマンションなんかのリノベーション&コンバーションもできる!



そんな考えから、『積木組』が産まれました!


そして今秋5社にてSTART!
これから信用のある会社のみを厳選して『積木組』を増やして行きたいと考えています。face02

『積木組』サイトでは、各専門業者からのいろいろな情報を発信して行きたいと思います。

最近定番とも言えるエコ木な設備の紹介とか、知っているようで知らなかった話とか、現場でしか分からない話など、たくさん提供出来れば!と。

そんなこんなで皆様楽しみにicon01待っていて下さいね!icon22

ではさる  


Posted by れいこ部長 at 2008年10月08日12:34積木組
Comments(4)

さあっ!始まります...積木組/裏サイト☆

こんばんは!星

皆様、はじめましてっ!(って、はじめ見るのは身内かな...?笑)
今秋、福島県郡山市に発足致します...


リフォーム&リノベーションの『くらしずむ創造集団』

         積 木 組(つみきぐみ)



...の本店【裏サイト】でございます!!! 

そして、これを運営するのが、『積木組』デザイン部 部長の...


れいこ部長。



「お初にお目に_かかりますぅ〜さるicon15この人



(あしなげ〜〜〜〜〜っ!おばけ)って、どこぞのblogでも、かいたよ〜なっ...。


っま、いずれにせよ今日は、ご挨拶がてら!

このblogは2〜3日くらいのブログアップ・スタンスです。

...あくまでも、【裏サイト】ですから皆様...

多くはのぞまないでください....ね?


ところでまずこの『積木組』...

そして《謎の》???笑)れいこ部長


(...んんっ、やっぱりいまいち、使い方なれないな...icon11


まあ、いずれにせよこれからその正体を、

じわり、じわり...


と、お届けしたいとおもいまふ!星

ちと、さぼったら一揆してください!...?...face07


とりあえず、今日はここまで!


皆様、よろしくお願い致しますさるキラキラ







  


Posted by れいこ部長 at 2008年10月07日00:47積木組
Comments(0)