さて!前へ進もう☆===(/'□')/
こんにちは!れいこ部長!ですっ
月曜から、待ちに待ったDWの現場が始まりました!!!

さて、気張っていきまっしょい!


世の中は〜というか、福島はまだまだ被災真っ最中なわけで・・・。
困った事にテレビの中で勝手に皆が騒ぎ、馬鹿な物言いをし、無責任に騒ぎ立て、やけに専門用語と無駄な図的説明などばかりし、肝心要の国や行政はいつまでたっても動かず、意味の無い言動と行動をくり返すのみ。
誰も前など見ていない。。。

昨日、親御さんと親戚があの大槌町にいる友人と話をした際こんな言葉にはっ
とした。
『このままじゃ、福島県には若い人は残らないかもね。魅力も無いのに加えて危ないでは、福島にいる意味がない。』と。
案の定、夕べニュースで福島大学の入学辞退者が出ていると言う内容が報道されていて、その中のどの位の人かは分からないが、やはり福島は原発で怖いから・・・という理由であるのは確からしい。。。
そりゃ、そうだ・・・
現在ここにいる私達のおおくは『福島でがんばろう!』という気迫が日に日に高まりつつあるが、それは今迄ここにいた我々だからこそ思える事で、これから育つ福島の若い人達、これから新たな決意を持ってやってくるであろう若い人達にここがどのように映るのか・・・。
今の原発の状況をことこまかに騒ぐ事も然りだが、もうそろそろ先を見据えて様々な事の決断を下すときではないのか?と、どーーーしても思ってしまう。。。
そして私達福島県民も、私達の生活の側にある『原発』というものに対しての認識と危機監理意識、この『原発』が福島県に誘致された理由そしてそれによってもたらされたものの大きさ(富も危険も)を再認識しなければいけないと思う。
そして、これから先の事・・・。
収束が見えない今、こんな事を言うのもどうかと思うけど、福島第一はたぶん元に戻る事はないと感じている県民は多いのではないでしょうか?
であれば、政府や東電さん達には被害を最小限に食い止める方法を最優先に考え、『原発』に対して決断して頂き、福島県の行政を担う方々にはもう、先の事を見据えて決断、行動をお願いしたいと思う。
私がここで何を言おうが届かないとは思うけれど、何も訴えられないでいるというのも何やら限界なので、無駄なあがきでも言ってみる事にした。
何とかして今、福島の未来をなくさない為に。

とりあえず、私は私のやれる事を前へ前へと進めます。
まずは・・・
っぢゃ☆
☆へんてこな物言いですみませんでした。。。☆

月曜から、待ちに待ったDWの現場が始まりました!!!


さて、気張っていきまっしょい!



世の中は〜というか、福島はまだまだ被災真っ最中なわけで・・・。

困った事にテレビの中で勝手に皆が騒ぎ、馬鹿な物言いをし、無責任に騒ぎ立て、やけに専門用語と無駄な図的説明などばかりし、肝心要の国や行政はいつまでたっても動かず、意味の無い言動と行動をくり返すのみ。
誰も前など見ていない。。。


昨日、親御さんと親戚があの大槌町にいる友人と話をした際こんな言葉にはっ

『このままじゃ、福島県には若い人は残らないかもね。魅力も無いのに加えて危ないでは、福島にいる意味がない。』と。
案の定、夕べニュースで福島大学の入学辞退者が出ていると言う内容が報道されていて、その中のどの位の人かは分からないが、やはり福島は原発で怖いから・・・という理由であるのは確からしい。。。
そりゃ、そうだ・・・

現在ここにいる私達のおおくは『福島でがんばろう!』という気迫が日に日に高まりつつあるが、それは今迄ここにいた我々だからこそ思える事で、これから育つ福島の若い人達、これから新たな決意を持ってやってくるであろう若い人達にここがどのように映るのか・・・。
今の原発の状況をことこまかに騒ぐ事も然りだが、もうそろそろ先を見据えて様々な事の決断を下すときではないのか?と、どーーーしても思ってしまう。。。
そして私達福島県民も、私達の生活の側にある『原発』というものに対しての認識と危機監理意識、この『原発』が福島県に誘致された理由そしてそれによってもたらされたものの大きさ(富も危険も)を再認識しなければいけないと思う。
そして、これから先の事・・・。
収束が見えない今、こんな事を言うのもどうかと思うけど、福島第一はたぶん元に戻る事はないと感じている県民は多いのではないでしょうか?
であれば、政府や東電さん達には被害を最小限に食い止める方法を最優先に考え、『原発』に対して決断して頂き、福島県の行政を担う方々にはもう、先の事を見据えて決断、行動をお願いしたいと思う。
私がここで何を言おうが届かないとは思うけれど、何も訴えられないでいるというのも何やら限界なので、無駄なあがきでも言ってみる事にした。
何とかして今、福島の未来をなくさない為に。


とりあえず、私は私のやれる事を前へ前へと進めます。
まずは・・・

☆へんてこな物言いですみませんでした。。。☆
この記事へのコメント
コメント有り難うございましたm(__)m
また、私どもの商品に関心を頂き有り難うございますm(__)m
うすい近くので「逸品市場」で取り扱って頂いてますが震災後の商品移動は火曜日に保健所と相談してからにしますm(__)m
kbt2324@docomo.ne.jp
に連絡を頂ければサンプル商品を持ってますから差し上げます。
また、私どもの商品に関心を頂き有り難うございますm(__)m
うすい近くので「逸品市場」で取り扱って頂いてますが震災後の商品移動は火曜日に保健所と相談してからにしますm(__)m
kbt2324@docomo.ne.jp
に連絡を頂ければサンプル商品を持ってますから差し上げます。
Posted by window at 2011年04月02日 09:11
_window様 ☆
いえいえ〜、コチラこそありがとうございます!
実はかな〜りブログで見ていたので、味は間違いないと確信しております。
というか、お味噌だけじゃなく福島産のもの(野菜とか)、どこかで一緒に売り出ししてくれれば良いな〜と思ってるのですが。。。
うちの駐車場とか(そんなに広くはないですが〜)使えればなぁ〜〜〜とか、考えたりして。。。
販売始まったら教えて下さい!!! 行きますっ!
っぢゃ☆
いえいえ〜、コチラこそありがとうございます!
実はかな〜りブログで見ていたので、味は間違いないと確信しております。
というか、お味噌だけじゃなく福島産のもの(野菜とか)、どこかで一緒に売り出ししてくれれば良いな〜と思ってるのですが。。。
うちの駐車場とか(そんなに広くはないですが〜)使えればなぁ〜〜〜とか、考えたりして。。。
販売始まったら教えて下さい!!! 行きますっ!
っぢゃ☆
Posted by れいこ部長
at 2011年04月02日 12:08
