郵政。

郵政。




今、サンプロを見ているのですが、久々に政治家の醜い姿を見ています。

亀井静香。

この人、なんで【静香】なんて名前になったのか?
名は体を表すというけれど、ことこの人には通じないな・・・

ところで簡保の宿の売却から始まった民営化の是非。

亀井さんいわく、政治家と一部の経済人のしわざで、要は小泉さんと今日目の前にいた竹中さんのせいだと言う。

亀井さんと竹中さんのやりとりを聞いていたが、最初から最後までどう考えても竹中さんの話は理にかなっている。
亀井さんの話の内容はあんたが悪い、小泉が、郵政はダメになっているとダメダメ話ばかり言っていて根拠がない。
そして、政治家特有のバカにした笑いと態度(最近ようやく世の中に出て来れたから?)。

郵政が民営化して今、私たちに何か不都合ってあったかな・・・(亀井さんは民間からそういう声が上がっているといっていたが。)

れいこ部長は今の所特にはなく、逆に郵便局が身近に感じられる感じがしましたが。
他の人はどうか分からないけれど、もし特にそう思わないとすれば亀井さんは嘘を言って政局をあおっている事になる。
どうなのでしょうね〜!face07

この人はこの人で、地元の人達には非常に尊ばれているのであろうが、れいこ部長的には(昔から)この人の人格に?あり。

最近、あまりサンプロ見ていなかったのですが、今朝はいかに竹中平蔵が理にかなった話の仕方をしているかが見て取れたし、TVで話をするくらいの人間はこうでなきゃいけないと感じた瞬間でした(逆を言えば、きちんとした話を出来ないような人間はTVなんぞにでるんじゃないっicon08ってこと)。

かんぽの宿の一括売却は仕方のない事。
利益を上げられるのであれば良いのだろうがそうも行かないのなら早く始末した方が良いだろう。
措いておくだけでも損益を生むのだろうから。

オリックスが買う事が問題?談合があったと考えられる事???
まあ、今の日本で問題を改善出来るだけの資金力がある企業がオリックスであるならそれはそれでというカンジだけれどなあ・・・

時代の流れに逆らって物を言う人は、これまでの歴史の中の大物にはいなかったと思う。
亀井さんもただ否定したり、東京地検だとかなんだとか訳の分からない話ばかりしないで、もう少し先を見据えた話をすれば良い政治家になるのでは???・・・っあ、そうそう星


批判はしたけど 自分に出来るだろうか


先日のこれが言えますね〜〜〜。

先程、亀井さんの後に出ていた古賀さんが言っていた。

『政治は国家の安全と国民の暮らしの上にある。要は政治の王道を間違えなけれな良い。』

そのとおり!

がんばれっ!【亀井静香】・・・明日も政治家やるんだろ〜から。。。あと、古賀さんあなたもねface07


では。・・・ただの亀井嫌いだったりして。face06

・・・そうそう。

郵政民営化は良い事だと思う。
小泉さんの悲願(だとは思うが。)とかではなく、政治や閣僚らが天下り出来ないような、国の名の下にあぐらをかくような事が無くなるよう組織を民営化する事によって意識レベルや責任感を引き上げる必要は郵政のみではなくもっと他の機関にも必要ではないかと。

れいこ部長は市役所までもが民営化しても良かったりするのでは?な〜んて考えますね!

いやいや、今日は何故だか朝から政治の話をしちゃいました!ZZZ

たぶん・・・あまりにも醜かったからですか。。。笑)

今は医師不足の話題。

まだまだ世の中には変えてゆかなくてはならない事が山積している。。。大変だ・・・

同じカテゴリー(日々是精進)の記事画像
未来を引き出す行動力。
さて!前へ進もう☆===(/'□')/
おめでとーーーございます☆
お疲れさん!2010年
えっ!ヘ(; ̄∇ ̄;)ノ  もう終り???
ひさびさに・・・みつをの書。。。
同じカテゴリー(日々是精進)の記事
 未来を引き出す行動力。 (2011-04-11 07:40)
 さて!前へ進もう☆===(/'□')/ (2011-03-30 11:00)
 おめでとーーーございます☆ (2011-01-02 21:13)
 お疲れさん!2010年 (2010-12-31 23:36)
 えっ!ヘ(; ̄∇ ̄;)ノ もう終り??? (2010-12-27 22:56)
 ひさびさに・・・みつをの書。。。 (2010-08-31 22:17)

Posted by れいこ部長 at 2009年03月01日11:35 │日々是精進
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。