2月8日_『みつをの書』。☆d(・ω・´。)゜
こんばんは・・・


今日は日曜日。
外は風が強いな〜〜〜と思いつつ、午前中ゆっくり過ごし、さあっ!毎年来たぞっ【確定申告】の資料をつくろうとした所、なぁ〜んか・・・なぁ〜んか!
いや〜な予感がして外へ出た所・・・
やっぱり・・・





塀が倒れてる・・・
これには、ちょいと訳があったので後日またお話しするとして・・・
そのとき どう動く。_みつを
しかしまあ、【あいだみつを】の日めくりカレンダー、これ使ってもう5年くらいになるが、この人の書ってなぜか、その時その時の感情や状況にかなぁ〜〜〜り、リンクしてくるのです

いずれにしても、『どう動いたか?』
まずは、状況を判断。



隣(実はもめている・・・)の畑に落下しているので、そのもめている事や風で巻き上げられる可能性を考え、日曜で悪いと思いつつ業者さんに連絡。
木の横格子の塀で、一応バラバラになっている枚数を確認。
うっ


で、2階の窓から所在確認。
すると、奥の畑の持ち主の家の近くまで行っていた・・・危なかった。

なので、早速回収。



あまりの風の強さで動かす事すら出来ないのでとりあえず、運べる物だけ陰の風の影響の少なさそうな場所へ。
業者さんからの連絡がまだだったので、何気に弟に電話。
至急、来るべし・・・と。
そうした内に業者さん1人到着。
『ばらしちゃいましょう

大丈夫かなぁと思い電話入れたが一歩違いで、弟一家到着。
続いて、業者社長さん到着。
解体作業終了。
業者さん3人目到着するが、すでに終了。(Z君、ごめんね〜〜〜

という訳で、明日撤去予定。。。
なんとういう風。・・・そしてその威力。。。

まさか、そこまで倒れるとは思いませんでした・・・
おそるべし!風の街 郡山。。。(反省)



『そのとき どう動く。』
こんなん動いてみました〜〜〜


で・・・どうする【確定申告】・・・
ではああああああああああ...
