これも復活☆ (v^ー°)

こんにちは!れいこ部長!ですっ





放射能の事を知った時、なんとなく危ぶんだ郡山ブランドの

『酪王カフェオレ』うし

今朝、7&11に行ったらめっけ!


やるじゃん☆ハートきらきら \(^o^)/ \(^o^)/ \(^o^)/


マイクロシーベルトだろーーーが、セシウムだろーーーが、関係ないな〜あたしの購買欲。

市販のカフェオレではあたし的にNo.1のこれは、とってもうれしい復活です☆


買い物をしにYBや鎌▼屋に行っても、普段買わない『フィリピン産』だの『韓国産』はこんなときでも買いたくない・・・icon11

それだったら、福島産の方がいいなあ〜と思うのはあたしだけではないよな気がするけど。。。

どーーーして、地元スーパーなのに福島産のもの撤去しちゃうのか、ちと文句が言いたい。



一応、消費側の選択の余地くらいあっても良いのでは???

と、この場で言わせて頂こう!力こぶ



大体、地元企業がそれやっっちゃ〜話にならないでしょ。。。

まあ、国内のかわず達の中じゃ〜福島=原発だけど、世界の目は『福島原発』=『日本日本になっているんだからあまり国内で騒がない方が身の為なのでは〜とかね。。。

でも『福島原発』だの『FUKUSHIMA』みたいな言われ方も、
あんたらいい加減してくれっicon08ってなわけで。。。



地震から約1ヶ月になる訳だけど、余震もこの何日かおとなしくなり、原発ももうなるようにしかならないんだろうと思う今日この頃、ここ郡山はインフラも大体整い、生活だけ見ればだいぶ普通になりつつある。

普通と違うのは、子供や布団や洗濯物があまり見られない事。


これが復活すれば、本当の空が見られるのだろうか・・・。桜




ところで、先日の友人との会話でね・・・、  続きを読む