『自分の家』をプランする☆_vol.1

こんばんは星れいこ部長!ですっさる


さてさて、いよいよ『自分の家』を造り出す事となりました。

まあ…この時点でまだ銀行のお墨付きは貰ってないものの、先に進まなくてはなりません。
いわゆるたたき台というものは欲しいのです。
ので、早々にラフプランニング開始!



『自分の家』をプランする☆_vol.1

約1晩でラフ書き終了。
はやっ!face08と思われる方もいると思いますがこれは、れいこ部長が1人で住むので自分の導線を考えてくれば自ずと道は開けるものなのです。
いずれにせよ、まずは予算や打診用のたたき台なので細かい使い勝手等は大体でしたからね!

注)普通はこんなに早くは出来ませんから〜〜〜icon23

一応出来たラフプランを持っていざっ、住宅会社さんへ。すると、

『これを参考にうちの方のプランも入れながら図面を書いみて良いですか?』

と言われたので、一応予算をみる意味(合わなければ別プラン)もあるので簡単に…といいつつ、書いてもらう事になりました。

そして一週間後…。_vol.2に続く
今日は〜『積木組』の第2回定例でっす!!!http://www.fuchu.or.jp/~tenshi/1kb/sozai/gif/icon/blog/mezamashi.gif


同じカテゴリー(『れいこ部長の家が建つまで_。』)の記事画像
『確認申請』vol.2  。。。φ(ー`)メモメモ
『確認申請』vol.1 (o゜ー゜o)??
『自分の家』をプランする☆〜最終章(完)
『自分の家』をプランする☆〜最終章vol.2
『自分の家』をプランする☆〜最終章vol.1
『建築条件付き』という言葉
同じカテゴリー(『れいこ部長の家が建つまで_。』)の記事
 『確認申請』vol.2 。。。φ(ー`)メモメモ (2009-06-09 18:42)
 『確認申請』vol.1 (o゜ー゜o)?? (2009-05-16 18:30)
 『自分の家』をプランする☆〜最終章(完) (2009-04-06 16:15)
 『自分の家』をプランする☆〜最終章vol.2 (2009-04-05 15:15)
 『自分の家』をプランする☆〜最終章vol.1 (2009-04-04 11:43)
 『建築条件付き』という言葉 (2009-03-13 15:47)

Posted by れいこ部長 at 2008年11月25日13:30 │『れいこ部長の家が建つまで_。』
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。